|
東金市研修所「犬と猫の美容室
キムラ」
|
トリマーになりたいならサロンで学ぶのが一番です!
サロンでトリミング実技のみ研修所で学び、あとは自宅で勉強が可能♪
画期的なカリキュラムで、あなたもトリマーを目指してみませんか?
|
|
協会のトリマー2級ライセンスが取得できる本格コース。
あなたの街であなたのペースで、トリマー資格取得を目指せます。 |
|
サロンの現役トリマーが貴方の先生です。
ペットサロンの現場の空気を肌で感じながらマンツーマンの実技指導を受け熟練の技をマスターできる、理想的なスクール環境です。
|
|
研修所の見学はもちろん可能です。詳しい資料をお渡し致しますのでお気軽にお問い合わせください。実際に先生と会ってどんなことでも質問を。
|
 |  |
25年の歴史を誇る東京ペットビジネス学院の、正規トリミング速成コースです。
多くの先輩達が業界で活躍中です。
(東京ペットビジネス学院は一般社団法人日本ペット技能検定協会の認定校です。) |
|
|
|
子犬のブリーディングもしており、モデル犬は豊富です。
トリミング実技研修では、研修生のトリミング技術の課題を見つけてあげられるお手伝いをしたいと思っています。
研修で一番伝えたいことは、技術ももちろんですが、経営理論です。開業したらゴールではないので。いくら腕がよくたってお客様がすぐ来るハズはなく、技術+αが必要だと思います。
開業後も日々勉強が必要です。うちは皮膚病に良いシャンプーやアロマを取り入れたり、今もフードについて勉強したりしています。 |
|
開業が目的にトリミング速成コースに入学しました。木更津市研修所に通ったんです。トリミング技術も教えてもらいたかったんですが、それ以上にお客様応対の方法などを学びたいと思い、トリミングテーブルなどは一番受付に近い所を選んだりしていました。とても役に立ちましたよ。
|
|
木更津市研修所でシーズーのカットを習ったんですが、東金でお店をオープンしてから実際にお客様の犬をトリミングした際に、これはシーズーのカットじゃないと言われてしまったことがあります。最初、理由がわからなかったのですが、結局木更津周辺では木更津市研修所が老舗だから、木更津市研修所のシーズーのカットスタイルが一般的なんですよね。でも東金では他に老舗のトリミングサロンがあって、そこのカットがシーズーのカットとして認識されていました。それがわかってからは、その老舗のサロンにずっと見学しに行って研究しました。
研修中も実際にトリミングサロンを開業後も、ドッグショーやペットショップに行って、トリミングのカットスタイルを盗んでくることは必要だと思います。実際、実技研修の時間とは別に研修生を連れて行きますよ。
また、ペットサロンに自分の犬を出してみて、飼い主様の気持ちを理解しなさいという指導もしています。飼い主様の気持ちを本当に理解できて初めて、接客への意識も変わると思います。自分でトリミンングできるからサロンには出さないという考えではダメなんです。 |
|
取材協力・犬と猫の美容室 キムラ オーナー木村先生 |
|
|